名古屋商工会議所 若鯱会

お問い合わせ/入会案内

ホーム若鯱会とは?組織紹介若鯱会の歴史入会までの流れ

若鯱会の例会を体験したい方はこちら

鯱の会

名古屋商工会議所

>>個人情報保護方針

女子大生、老舗ジャム会社の新規B to C事業に挑戦 

週替わりジャムを通して 

金城学院大学の西岡は、インターン生として小島食品製造株式会社(代表取締役 小島一悦/所在地:東海市)に15日間勤務。そこで任された仕事はB to C事業のお手伝い。並行して週替わりジャムの新商品開発を任されていたため、週替わりジャムを通してB to C事業に着手した。週替わりジャム以外の事業では、ヒアリングを中心とした事例集めを行い、今後の事業方針を企画、提案した。                                

 

【1. 小島食品製造株式会社】

創業大正11年、愛知県東海市にあるジャムを中心に製造販売している会社。ジャムの他にフルーツソース・ケチャップ・ピューレやペーストを扱っている。主に業務用で、一般家庭用にはわずかにネット販売のみ。いわゆるB to B企業。

 

【2. 週替わりジャム】

今年の4月から始めた、毎週1種類のジャムを金曜日から木曜日までの1週間限定で販売するというもの。定番から変わり種まで様々な種類のジャムが発売されている。手作りのため数量限定での発売。価格は、税込み648円。2016年9月13日現在で23種類ものジャムが週替わりジャムとして発売された。
例:いちご、ゴーヤ、桜ミルク、ローゼル、スタミナなど
ホームページ参照(http://www.kojimajam.jp/category/7/)

 

【3. 改善点】

ターゲットを絞る →美容に関心のある女性をターゲットとした(下記参照)

ジャムという概念にこだわらない →デザートの素を企画した(下記参照)

週替わりジャムの販売ページをよりわかりやすく説明を入れた

→食べ方の提案やフルーツの説明など

まずは知ってもらうためにパンフレットを作製 →B4の用紙を3つ折り型

 例:ドラゴンフルーツソース


→ドラゴンフルーツは栄養価が高いと話題になっているため、女性をターゲットに手軽に食べられるようデザートベースに。シンプルな食べ方に加え、アレンジ方法などもホームページに掲載。

※デザートベース…牛乳を入れると固まり手軽にデザートができるというもの

 

【4. これから】

知ってもらうために試食会

パンフレットの活用方法など事業計画書の作成

                     

本件に関するお問い合わせ先
小島食品製造株式会社 代表取締役 小島一悦
〒476-0002 愛知県東海市名和町一番割中25番地
TEL:052-603-3514(代) MAIL:info@kozima.co.jp http://www.kojimajam.co.jp

 

 

 

ホーム

HOME

お問い合わせ/入会案内

若鯱会 会員用ページ

若鯱ソング

個人情報保護方針

 

若鯱会とは?

若鯱会とは?

概要

代表あいさつ

インタビュー

マンガで見る若鯱会

 

組織紹介

組織図

各委員会ページ

各グループページ

各研究会ページ

各サークルページ

 

若鯱会の歴史

若鯱会の歴史

 

入会までの流れ

入会までの流れ

名古屋商工会議所 中小企業部 若鯱会事務局 TEL 052-223-5634/FAX 052-221-7622
Copyright (C) WAKASHACHIKAI All Rights Reserved.