![]() |
Warning: Use of undefined constant interview - assumed 'interview' (this will throw an Error in a future version of PHP) in /home/wakashachi/wakashachi.net/public_html/old.wakashachi.net/wp-content/themes/wakashachi_pc/page-interview.php on line 17 最新のインタビュー
中村 勇さんインタビュー ![]() Q.入会のきっかけを教えてください名古屋に新会社を設立し進出する予定であった時に、多治見でNPOの理事メンバーの一人が若鯱会とつながりがあり、「名古屋の街も人も知らないだろう。横のつながりが広がるし、絶対に役に立つから。」と提言いただき、忘年会の場だったのですが、その場で当時のリーダーに電話して頂きました。そしてオブザーバー(お客様)として参加したのがきっかけです。
Q.入ってみていかがでしたか?最初は右も左も分からず、グループの例会にただ漠然と出席していました。 しかし、そこでのメンバーの方のいろいろな商売の話や苦労話がごく自然にできたり、名古屋 の街を覚えられたことは大変役に立ちました。 また、名古屋で同年代の友人や仲間を短期間で作れたことは、私にとってとても幸いでした。
Q.続けている訳は?入会2年目で会員交流の委員会に参加してから若鯱会全体の運営に携わることになりました。 お互いの立場も関係無く、個々の尊重もしつつ1つの事を成し遂げていく会だということが分 かり、「これは商売抜きにして係わることは、自分の人生にも会社にも将来役に立つことがた くさんあるな」と思い、できるだけ積極的に参加しました。
Q.入会して3年目でリーダー不安もありましたが、1年間委員会組織でやってきたことや、できるだけ参加していた行事で の経験と、何より所属グループに仲間に支えてもらったおかげで、30周年としてのグループ リーダーを務めあげることができました。
Q.色々な交流会に参加してますが、若鯱会の特徴は?横のつながりが強く、グループ活動を主に委員会、幹事会、サークルなどの合間やその前後に も若鯱会の今や将来ついて話し合うことが多く、「ただ参加している」ということではなく、 自分たちで運営していくところが多いのが新鮮でした。 また、決められた集まり以外での自主的な集まりがあり、そこではさらに色々な方との出会いがあるとうのはめずらしい会だと思います。
Q.若鯱会の特徴についてお聞かせください横の広がりが早い。 30代前後から40代後半の様々な年代、業種の経営者達が若鯱会活動を通じて親しくなり、経営者特有の悩みや相談を聞いたり、聞いてもらったりできる。 経営者同士が立場を越えて話ができる場は、なかなかあるものではありませんので、若鯱会に参加している方々は、とても良い経験をしていると思います。 また、50歳で定年があるのは良いことで、年数が限られていることから何もやらずに終わるというのはだんだん勿体なく感じ、「どうせなら、何かしなきゃ」と思わせてくれるところはあると思います。 嫌でも50歳で卒業ですから(笑)
Q.3年間で一番為になった行事は?会員の家族とも交流する行事があるのですが、お金は1円にもならないが、その運営をする委員会で打ち合わせや練習に係わって、なんとかその行事を成功させることができた達成感、それによりたくさんの会員とも交流が持てたことは、仕事では得られない感動であり意義のあることでした。
Q.卒業までにやっておきたいこと知り合いの若手経営者がたくさんいますが、是非この若鯱会の良さを分かってもらい、1人でも多く入会して頂くように声をかけていきたいと思います。
Q.若鯱会への入会を迷っている人に一言仕事にも今以上の活力が出てきますよ。 代表者の方であれば忙しいのは当たり前、仕事だけでは満足できないこともあります。 会社を立ち上げて間もない方やこれから事業を立ち上げようとしている方。 経営者同士の人付き合いは、何かとモチベーションを上げるのでさらに頑張れます。 様々な業種の方がいらっしゃるので、お互いに紹介し合ったりということもあります。 若鯱会に入会してから、弊社は業績がうなぎ昇りです。
|
![]() |