![]() |
Warning: Use of undefined constant interview - assumed 'interview' (this will throw an Error in a future version of PHP) in /home/wakashachi/wakashachi.net/public_html/old.wakashachi.net/wp-content/themes/wakashachi_pc/page-interview.php on line 17 最新のインタビュー
一柳 泰樹(ひろき)さん(若鯱会3Gメンバー)インタビュー ![]() Q1.若鯱会入会のきっかけから教えてください。私自身、高校生までは名古屋で生活をしていましたが、東京の大学へ進学し、そのまま社会人となりました。
Q2.入会当初の若鯱会の印象はいかがでしたか?とにかく色々な業種の方が集まっているので、変な意味ではなく「動物園」のような経営者の会だなというのが最初の印象でした。グループに よっては全くやっている事も違うし、全く価値観の違う個性の有りすぎる方同氏が上手く融合している会だととても感心したのを覚えていますね。
Q3.若鯱会創立25周年にグループリーダーを経験されていますが、リーダーとして1番気にかけていた事は何ですか?グループリーダーになる前は委員会への出向ばかりでしたので、全く違うグループリーダーと言う仕事はとてもやり甲斐のある仕事でした。
Q4.委員会活動にも積極的に参加されていましたが、委員会での思い出をお聞かせください。一番の思い出は平成20年度の研修渉外委員会の委員長です。 当時のテーマが「ともに輝く」でした。「ともに輝く」のテーマから連想し、「輝く…輝くと言えば星…星が綺麗な場所は…ハワイ島だ」と無理な事を考えた事 もありましたが、当時の委員会のメンバーがメキシコ大使館につてが有るということで、メキシコ大使館へ行く「てんこ盛り若鯱ツアー 東京に行こ う!2008/10/16~17」が開催されました。
後は若鯱会に入って最初の委員会だった広報委員会です。入会して二年目から広報委員会に出向して次の年は広報委員会班長、副委員長、25周年の年は 3Gのリーダー、平成20年度は研修渉外の委員長でした。平成21年度では再び広報委員会へ戻り、かつての同僚4Gの近藤久詞さんが委員長で私が副代表幹 事という数年振りの出会いもありました。
Q5.若鯱会で思い出深い出来事は何ですか?若鯱会では家族で参加できるイベントがいくつか有りますが、そう言う意味では僕の仕事柄家族と出かけられる機会がなかなか有りません。 あと私が3Gリーダーをした時、私自身が尊敬するアドバイザー的な存在の先輩がいらっしゃいました。3G自体も25周年と言う事もあり、先 輩OBの方々と一緒に3Gの記念事業をしようと言う事になりました。そしてその方を是非例会の講師としてお招きしようと言う事になりました。
Q6.これから若鯱会に入会しようと考えている皆さんに一言お願いします。私自身勉強の為、そしてより多くの人々に出会う為に若鯱会に入会しました。
文章・山本孝彦広報委員/写真・下玉利忠広報委員
|
![]() |